海外投資データバンク 海外投資検定 
海外投資の基本 高度な投資戦略 為替リスク 債券投資 国と企業の情報 株価指数&ETF データ&用語集 確定拠出年金
HOME > 国と企業情報 > ゼネラル・エレクトリック



ゼネラル・エレクトリックの売上高と事業割合

ゼネラル・エレクトリックは、アメリカに本社を構えるコングロマリット(複合企業)です。1896年にニューヨークダウ平均株価が創設されて以来、現在まで採用され続けている唯一の銘柄です。

GEの創業者は発明王=トーマス・アルバ・エジソンであり、元々は家電製品が主力事業です。しかし現在では、航空機エンジンや医療機器や鉄道車両など、ノンコンシューマ製品の売上の割合が圧倒的です。また、インフラ設備(原発などの電力や水道事業等)や金融業なども手がけており、エジソン時代とは経営が大きく様変わりした企業でもあります。

 
ゼネラル・エレクトリックのP/L(損益計算書)
 

ゼネラル・エレクトリックがコングロマリット企業と変化していった原因は、コンシューマ向け家電事業の収益悪化です。70〜80年代に、ソニーなど日本の家電製品が米国市場を席巻し、競争に敗れたGEは経営危機に陥りました。

しかし1990年代に、カリスマ経営者=ジャック・ウェルチが経営再建に成功させます。ウェルチは事業の選択と集中を行い、利益率の低くなった家電事業を縮小し、同じモノ作りでも高い利益が見込める製品(航空機エンジン、医療機器、原発など)にシフトします。また、高収益が見込める分野へも進出し、特に金融部門は、現在GEで最大の売上を稼ぎ出すまでに成長しています。

ソニーはGEを見習い、家電事業を捨てるべき!?

そしてゼネラル・エレクトリックは、多彩な事業展開を行っている為、経営のリスクヘッジが効いている企業でもあります。2008年の金融危機で、シティバンクやバンカメなどの大手金融機関は、軒並み経営危機に陥り、配当金が無配に転落しました。しかしGEは、金融以外の収益があるため(減配はしたものの)配当金の支払いを維持し続けました。

また、福島の原発事故(※注1)を受け、世界的に反原発の気運が高まっていますが、GEは原発以外にガスタービン発電機器も製造しています。今後、世界の原発割合が増えようが減ろうが、売上を大きく減らすリスクは無いのです。

現在、日本の家電企業は経営危機に陥っています。特に、金融部門やエンタメ部門で何とか延命しているソニーは、かつてのゼネラル・エレクトリックと姿がダブります(※注2)。ソニーは利益が見込めないコンシューマ家電を捨て、90年代のGEを見習って経営の選択と集中を行うべきかもしれませんね。

 

※注1:メルトダウンした福島第一原発には、GE製の原子炉が使われていた。
※注2:GEにはメディア部門(NBCユニバーサル)も存在したが、経営資源の集中化のために、2013年に完全撤退した。一方のソニーは、エンタメ部門の収益性は高いので、GEの真似をすることが良いとも限らない。




ゼネラル・エレクトリック会社概要

現在の株価

GEの売上高比率
GEの事業別売上高割合
GEの地域別売上高比率

海外投資のトラブルと対策 低PER投資の有効性 リバランスは必要ない! ドル円の一日の変動幅 ブラックマンデーの原因  
国民年金基金のデメリット 上海総合指数 アメリカの長期金利 新興国債券は必要か? 

免責事項とプライバシーポリシー | 参照元と著作権について | お問い合わせ | 俺流ヘッジファンド運用報告書 
 Copyright (c) 2013. 海外投資データバンク. All Rights Reserved.